皆様今日は(●^o^●)
本日はネイリスト技能検定1級アートに続き
ネイリスト技能検定2級アートテーマ「お正月」のサンプルです。
「達磨ちゃんと梅・竹」
「羽子板とはね・梅のつぼみ」
「羽子板とはね・コマ」
羽子板のフラットアートの描きかたの一例です。ベースカラーの青が思ったよりも暗く、
見にくいですがご了承ください( ;∀;)
①ローシエンナで板の部分を描く(頑張ってラインはピシッと(-_-)/~~~ピシー!ピシー!)
②マーズブラックで持ち手の部分を描き、ローシエンナとマーズブラックを混ぜて板の側面に細く影を入れる
③コマと羽子板にお正月のモチーフを描く
④はねを描く(真ん中のピンクから描くと描きやすいです。最後に先っぽの黒丸)
⑤はねと黒丸にホワイトでハイライトをいれる。細ーくコマの紐を描く。トップコートを塗って完成!
使用カラーはこちら
ちなみに1級お正月アートも一部フラットで描いてます。
お正月のモチーフとしては「富士山」や「和柄」など色々ありますね!
ご自分が描きやすいフラットアートを短時間でしっかり描けるようにトレーニング頑張ってくださいね\(-o-)/
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
- 投稿タグ
- ネイリスト技能検定試験, フラットアート